旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


幼児の言語発達過程を解析表示する「こども語辞書」をサイト上で公開 ~「“ぶーぶー”=車」など全国のパパ・ママからの登録データで作り上げた便利なツール~

平成20年1月31日

報道発表資料

日本電信電話株式会社
NTTレゾナント株式会社

幼児の言語発達過程を解析表示する「こども語辞書」をサイト上で公開
~「“ぶーぶー”=車」など全国のパパ・ママからの登録データで作り上げた便利なツール~

 日本電信電話株式会社(以下NTT、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦惺) と、ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナント株式会社(以下NTTレゾナント、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才博美)は、幼児の言語発達過程を、音声や意味、月齢などの観点から簡単に検索・閲覧することができる“こども語辞書”を、NTTレゾナントのポータルサイト「goo」上の実験サイト「gooラボ」(URL:http://labs.goo.ne.jp/)で2008年1月31日から公開します。

1.背景と目的
NTTのコミュニケーション科学基礎研究所*1(以下、NTTの研究所)では、言語翻訳や情報検索などのコンピュータによる自然言語処理に革新をもたらす新しい計算原理を探求するために、人間が言語情報を処理する仕組みや原理を科学的に解明する研究に取り組んでいます。
そのひとつの取り組みとして、人間の赤ちゃんが言語(音声単語や意味概念、文法など)をどのように獲得していくかを科学的に解明するための“赤ちゃん心理学” *2という一連の研究の中で、NTTの研究所が提案する“ウェブ・ダイアリー法*3”と呼ばれる手法を用いて、NTTレゾナントが提供している妊娠・育児情報の会員用ポータルサイト「gooベビー*4」(URL: http://baby.goo.ne.jp/)の日記サービス「赤ちゃん成長ダイアリー*5」から、こどものことばの成長記録データ(こどもの言語発達データ)を収集しています。
NTTの研究所とNTTレゾナントでは、ポータルサイト「goo」の実験サイト「gooラボ」(URL: http://labs.goo.ne.jp/)に、こどもの言語発達データに基づいて作成した、幼児の言語発達過程を、音声や意味、月齢などの観点から簡単に検索・閲覧できる“こども語辞書”を公開し、こどもの言語発達データベースの実証性、および楽しい育児のための支援ツールとしてユーザの皆様にお使い頂けるかどうかの検証を行ないます。
今後こども語辞書の拡張と洗練化を行うと同時に、発達心理学や脳認知科学、数理モデルの観点での言語発達過程の科学的解明、将来的には、言語発達過程の原理を応用した自然言語処理技術の研究開発に活かし、音声対話システムなどの研究開発につなげていく予定です。また、NTTならではの安心・安全で楽しい育児支援サービスの可能性も探索していきます。

2.こども語辞書の概要等
こども語辞書は、0-3歳までのこどもがいつ、どんな単語を覚えていくのかを、音声や意味、月齢などの観点から簡単に検索・閲覧できる便利なツールです。

(1)こども語辞書の利用イメージ
・例えば、こどもがしゃべることばの意味がよくわからない場合、そのことばの音声(例:しゃ)を入力・検索することにより、その意味(例:電車や自転車)を解析表示します。
・ある単語(例:アンパンマン)の習得時期を知りたい場合、その単語を検索することで、習得分布グラフと平均習得時期(例:21.2ヶ月齢)が閲覧できます。
・ある特定の月齢時(例:18ヶ月齢)にどんな単語を覚える傾向にあるかを、一覧リスト形式で閲覧することもできます。

このように、こども語辞書は、こどものことばに関するちょっとした疑問を解決するのに利用できる、子育て中の親には有用でかつ楽しい情報サービスツールです。

(2)こども語辞書の特長
・「gooベビー」上の日記サービス「赤ちゃん成長ダイアリー」では「今日はじめて覚えた単語」の「音声」と「意味」を登録することができ、登録されたデータを個人が特定できない形式で統計処理を行ない、今回の「こども語辞書」に反映しています。
(2007年4月からの約10ヶ月のデータ収集で約500名の方から約5,000語の単語を集積)
・日本全国のこどものデータを利用しており、ポータルサイトを通じて、多くのユーザによることばの成長記録を集積し、解析表示しているため、幼児の言語発達過程の一般性と多様性を容易に把握することが可能です。

3.利用方法
(1)“goo”トップページ(http://www.goo.ne.jp/)から“gooラボ”をクリック
(2)“gooラボ”トップページ(http://labs.goo.ne.jp/)の“こども語辞書”のバナーをクリック
(3)“こども語辞書”トップページから「こども語」が検索可能

4.各社の役割と今後の予定
・ NTT:
・本実験サイトの感想や要望、データを基に、こども語辞書の拡張と洗練化。
・言語発達過程の科学的解明、および安心・安全な育児支援サービスの可能性を探索。
・ NTTレゾナント:
・本実験サイトの公開終了後の商用サービス導入に向けた、利用動向や使用者のご意見を基にビジネス性を評価・検討。

以上

【本件に関するお問合せ先】
NTT先端技術総合研究所(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
企画部 広報担当
TEL:046-240-5157

NTTレゾナント株式会社 ポータル事業本部
E-mail:pr@nttr.co.jp


(*1)【 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 】
コミュニケーションの本質に応える情報通信の未来に向かって、人間科学と情報科学を融合した学際的アプローチにより新しい原理や概念を創出し、それらを革新的な情報通信サービスにつなげる基礎研究を行う研究所。

(*2)【 赤ちゃん心理学 】
0-3歳の乳幼児を対象として、心(つまり、脳)で生じると考えられる知覚や認知、言語、社会性などの能力の発達過程を科学的に解明しようとする研究分野。近年は、小児医学や脳認知科学、ロボット工学などの学際的アプローチにより、国内外で飛躍的に研究が進展。

(*3)【 ウェブ・ダイアリー法 】
NTTの研究所では、幼児の