旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


AI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」オートタギング機能、カテゴリー推薦機能を追加 ~10/26から開催の通販ソリューション展に出展決定~

お知らせ

2016年10月4日

NTTレゾナント株式会社

AI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」
オートタギング機能、カテゴリー推薦機能を追加
~10/26から開催の通販ソリューション展に出展決定~
https://searchsolution.goo.ne.jp/

 NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下、NTTレゾナント)は、AI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」において、商品データベースの作成を支援する機能を本日より提供開始します。今回提供する機能は、商品に自動的に付加情報(タグ)をつける「オートタギング機能」と、商品登録の際に適切なカテゴリーを提示する「カテゴリー推薦機能」です。これにより、EC事業者は、商品のカテゴリー分類の手間を軽減することができ、ユーザーが商品検索しやすいデータベースを効率的に作成することができます。さらに、SEO対策につながることで、ユーザーの流入数や検索ワードのヒット率を向上させることができます。
 また、「goo Search Solution」は幕張メッセで10月26日から開催される「第4回通販ソリューション展 秋」に出展します。「通販ソリューション展」は通販事業のサービスを紹介する国内最大級の展示会です。NTTレゾナントの展示ブースでは来場者特典として、ECサイトの無料診断を行います。


1.機能概要

(1)オートタギング機能について

 ECサイト内の商品に対して、自動で「バッグ」「花柄」「かわいい」といったタグを付与する機能です。商品データやカテゴリー情報を自己学習することにより、商品紹介文やレビューなどのデータから、当該商品に関した適切な単語を自動的にピックアップしタグを付けます。
 また、オーガニック検索結果から商品ページへユーザーの直接流入が増えていることを受け、EC事業者にとってSEO対策の強化も重要になっています。オートタギング機能により適切なタグページが生成されるため、SEO対策につながりユーザーの流入数、検索ワードのヒット率が向上します。

オートタギング自己学習(イメージ図)

オートタギング機能(イメージ図)


(2)カテゴリー推薦機能について

 ECサイト内の商品が「ジャケット」「スカート」など、どのカテゴリーに分類するべきかを推薦する機能です。商品名や商品説明文から適切なカテゴリー情報を自動で検出し、付与します。これにより、EC事業者にとって、手間のかかる日々の大量な商品登録作業の手間や運用負荷を軽減することができます。また、ユーザーが自由に商品を登録するマーケットなどでは、ユーザーが簡単に適切なカテゴリーへ登録できるよう、サポートすることができます。


2.「第4回通販ソリューション展 秋」出展概要

(1)出展イベント :第4回通販ソリューション展 秋

(2)場所 :幕張メッセ

(3)日時 :2016年10月26日(水)~28日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

(4)小間番号 :2-4

(5)事前商談予約 :st-sol-sl@nttr.co.jpまでご連絡ください。

(6)展示概要    :本資料記載の新機能の紹介のほか、「goo Search Solution」の検索精度を実際に体感できるデモを用意します。また、来場者特典でお客様のECサイトの無料診断をします。

「第4回通販ソリューション展 秋」の詳細はこちら:http://www.ts-expo.jp/ja/Home_AKI/

<参考>

「goo Search Solution」について(https://searchsolution.goo.ne.jp/

 「goo Search Solution」は、高精度・高速のAI型ECサイト内検索ソリューションです。ECサイト事業者に代わり「goo Search Solution」が、ユーザーの検索キーワードデータから自動的に表記ゆれ辞書を生成し検索キーワードを拡張させることで0件Hitを防止します。また、検索結果の一覧からユーザーがどの商品をクリックしたか、購入に至ったか、等のユーザー行動ログを元としてエンジンが自己学習し、ユーザーに最適な商品をご提示いたします。
 ポータルサイト「goo」の技術を活用した検索エンジンにより、ユーザーの快適なショッピング体験のご提供とECサイト事業者の販売機能損失の防止を図ります。
以上