旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


本格的日本語検索エンジン"goo"のサービス開始について 日本最大規模のWWWデータベースと世界最高レベルの検索技術

1997年3月5日

FOR IMMEDIATE RELEASE
報道関係者各位

株式会社エヌ・ティ・ティ・アド
日本電信電話株式会社
INKTOMI

本格的日本語検索エンジン”goo”のサービス開始について
日本最大規模のWWWデータベースと世界最高レベルの検索技術

 株式会社エヌ・ティ・ティ・アド(以下 NTTアド、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西脇 達也)、日本電信電話株式会社(NTT 、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮津 純一郎)、INKTOMI CORPORATION(以下 INKTOMI社、本社:米国カリフォルニア州バークレー、CEO:デビッド・ピーターシュミット)の3社は、インターネット上で、より効率的に日本語ホームページの検索ができる商用日本語検索エンジンの共同開発について、昨年10月に合意し、着手してきましたが、このたび開発を完了し、3月27日(木)より NTTアドが”goo” の名称サービスを開始します。また、あわせてインターネットを媒体とした広告販売業務を行います。

1.名称について

 この新しい検索エンジンは、日本最大規模のWWWデータベース(国内350万URL、海外5600万URL)と世界最高レベルのデータ収集処理速度(1日当たり200万URL)を持つことから、サービス名称については、「global networkが無限大(∞)に拡大し続ける」という、インターネットの世界をシンボライズし、”goo”(グー)とネーミングしました。

2.サービス概要

 ”goo”は、高速処理、検索品質の高さ、ユーザ・インタフェースのカスタマイズ機能など世界トップレベルの検索技術を持つINKTOMI社の検索エンジンに、NTTヒューマンインタフェース研究所が開発した日本語処理技術「Infobee (*1)」を統合し、日本最大のデータベースと最高水準のデータ収集処理速度、検索品質を合わせ持つ検索エンジンです。
 また、”goo”はINKTOMI検索エンジン(*2)を使用する米国のHotbot(*3)、オーストラリアのAnzwers(*4) とリンクされていますので、海外のホームページ検索も容易に行えます。
 NTTアドは、NTTグループが提供する「インターネットガイド&ネットショップ”G-Square”」に参加し、この”goo”による検索サービスを提供します。
 また、”goo” のトップページや検索結果ページの一部に広告スペースを設け、新たな広告媒体として販売する広告事業を行います。
*1 Infobee日本語処理技術
 NTTヒューマンインタフェース研究所が開発した、日本語書き言葉・話し言葉・英文が混在する多様なテキストを、高速で単語に分割する技術等を持っています。
*2 INKTOMI検索エンジン
 5600万URLという、全世界をカバーするWWWホームページのデータベースを持ち、世界中のニュースサイトなどの主要WWWサイトには毎日、その他のWWWサイトにも週単位でアクセスし、常にデータベースを最新化しています。
*3 Hotbot(http://www.hotbot.com/)
 INKTOMI社が米国にてHotwired社と提携して運営している検索エンジン。最近の国内外の検索エンジン評でも実力、人気ともに高い評価を受けています。
*4 Anzwers(http://www.anzwers.com.au/)
 INKTOMI社が豪州のプロバイダ会社である、Oz Emailと提携して豪州、ニュージーランド地域で運営している検索エンジンです。

3.gooのURL

4. 主な選択

(1) 選択肢が豊富な「検索設定、表示設定」”goo”は、通常のキーワードによる検索の他、文章や人名等での検索もできます。また、検索した結果をどのように表示させるかについての「表示結果選択」もユーザが自由に設定できます。
(2) 多彩な絞り込みが可能な「追加機能」 “goo”は、検索の結果を絞り込むための機能が自由に設定できます。
 キーワードの追加・削除ができる機能の他、日付や期間の指定、また地域別やドメインの存在するロケーション(国、会社等)別、データタイプ(gif やtext等(*5))別の指定もできます。
*5 gifやtext等
gif画像のデータフォーマット txt テキストのデータフォーマット
(3) 優れた日本語要約を万全な保守・運用体制 “goo”はNTT インテリジェントテクノロジ株式会社(本社:神奈川件横浜市、代表取締役社長:小森和昭)が保有する高度日本語処理技術により、検索したホームページの内容を200語程度に要約して画面表示します。
 また、この検索サーバは、株式会社NTTピー・シーコミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:田中 好男)の提供しているWeb ARENA(ウェブアリーナ)(*6)を利用し、アクセスが集中した場合でも快適なスループットが得れるように保守・運用しています。
*6 Web ARENA
 大容量サーバを高速かつ安定的にインターネットへ接続するサービス。

5.広告事業展開

 現在、インターネット上で広告販売ビジネスを成立させるためには一日当たり100万ページビュー(*7)の利用が必要をされていますが、NTTアドでは、”goo”の持つ様々な特徴から平成9年度末にはこの目標値が達成できるものと考えており、このインターネット広告事業をマルチメディア時代に対応した新たなビジネス戦略の一つとして積極的に取り組んでいきます。
*7 ページビュー
 インターネット広告への接触度を測定する単位。広告が見られた回数のことで、広告の到達度(リーチ)を示す指標と位置付けられています。
(1) 広告露出方法
 ”goo” では、広告主の商品・サービスのターゲット戦略に対応した形で広