旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


「goo ベビー」で妊娠・育児期の「情報交換支援サービス」と国内最大級の「レシピデータベース」を提供開始 ~ユーザの声を反映させたサービスにより妊娠・子育て期を迎えるママをバックアップ~

平成15年4月22日

報道発表資料

株式会社NTT-X

「goo ベビー」で妊娠・育児期の「情報交換支援サービス」と
国内最大級の「レシピデータベース」を提供開始
~ユーザの声を反映させたサービスにより妊娠・子育て期を迎えるママをバックアップ~

 インターネットポータルサイト「goo」(*1)を提供する株式会社 NTT-X(*2、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中嶋 孝夫)と株式会社 主婦の友社(*3、以下、主婦の友社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村松邦彦)は、両社共同にて提供する出産・育児支援サイト「gooベビー」(*4http://baby.goo.ne.jp/)にて、本日より、妊娠・育児中のユーザ同士が個人情報を明かさずとも直接コミュニケーションを図ることができるサービスを提供開始します。また合わせて、国内初のサービスとして初めての体験でわからないことが多い妊娠期や育児期のレシピをデータベース化し、赤ちゃんの「離乳食の時期」などの項目ごとに簡単・便利に検索できるサービスも提供開始します。なお、ご利用は無料で「gooベビー」の会員登録が必要となります。
 NTT-Xでは、「gooベビー」のサービス強化を通じて出産・育児に取り組む方を応援していきます。

1. 背景

(1) 平成14年2月より提供している「gooベビー」は、核家族化が進む中、身近に子育て経験者や知人が少ない方々を対象に、出産・育児における素朴な疑問に答えられるコンテンツやサービスを提供することで、「出産」や「育児」を迎えた女性だけでなく男性からのご支持もいただき、会員制にも関わらず開設から1年2ヶ月で5万人以上の登録をいただく人気コーナーです。
(2) これまで、ユーザの皆さまから様々なご意見・ご要望をいただいていますが、特に人気のサービスの一つで会員同士が情報交換を行う「gooベビー掲示板」(*5)のユーザからは、同じ体験をしているママ同士による掲示板でのニックネームによる情報交換のみならず、近所に住む同年代のママと実際に会って情報交換や相談をしたい場合などに、名前やメールアドレス、電話番号などの個人情報を掲示板上で明かさずとも直接連絡を取り合えるような、掲示板とは別の仕組みを求める声が多いことが分かりました。
 また、情報交換もしくは教えて欲しいと思う項目として、妊娠・育児中の食事に関する具体的な情報を挙げる方が多いことも分かりました。
(3) 「gooベビー」では、妊娠・出産期を迎え不安な時期を過ごしているユーザの皆さまに、同じ体験をしている方々同士で悩みや相談を共有したり、実際に会う機会を作る “きっかけ”となるべく、コミュニケーションを支援するサービスを提供します。また、とかく分からないことの多い妊娠・育児期のレシピなどの情報提供も強化することで、出産・育児に取り組む方を強力に支援します。

2. 新サービスの概要

 新サービスとして、「gooベビー」会員同士でメッセージ交換ができる「コミュニケーション機能」と、国内初のサービスとして、妊娠中の食事および離乳食に関する情報のデータベースの中から、食材や時期などの項目毎に簡単・便利にレシピが検索できる「レシピデータベース」を提供します。
【コミュニケーション機能】
・メッセージボックス
 「gooベビー」の会員同士で直接メッセージのやり取りができるサービスです。例えば「gooベビー」で提供している各種掲示板サービスでの書き込みから、「このひとと友達になりたい」とか、「話をしてみたい」と思ったときに、掲示板にメールアドレス等の連絡先を書き込まなくても、任意の会員にメッセージを送ることができる機能です。Webの画面からメッセージの受発信が可能なので、手軽に利用できます。
 また、メッセージを受け取りたくない場合は「マイページ」(*6)のデータ変更ページより自分自身で情報の変更ができ、悪質なメールが送付された場合は「管理者に転送」ボタンを押すことで「gooベビー事務局」に転送されるといった、安心して利用できる機能も整えています。
【レシピデータベース】
(1) 離乳食データベース
 主婦の友社が蓄積してきた約700種類を誇る写真付き離乳食レシピのデータを赤ちゃんの”ゴックン期”や”モグモグ期”といった「離乳食の時期」、「材料」「3大栄養素」「調理時間」の各項目別に、スピーディーに検索できます。
(2) 妊婦レシピデータベース
 妊婦を悩ます体重管理をサポートすべく、特に初めての妊娠等で近くに経験者がおらず食事管理について分からない場合など、約170種類のレシピ情報の中から”主菜”や”副菜”、”おやつ/デザート”などの「分類」や「材料」「カロリー」「塩分」の各項目で妊娠期のレシピを簡単・便利に検索できるサービスです。

3. 今後の展開

 「gooベビー」では、離乳食レシピの情報量強化などコンテンツの拡充を図り、ユーザの皆さまがより便利に活用していただけるサービスの提供を目指します。
 また、主婦の友社が発行する各雑誌とのユーザ参加型連動企画を検討するなど、不安の多い妊娠期・育児期の心配事を少しでも解消できるようユーザの皆さまの貴重な意見を反映させたサイト作りを行うことで、多方面からユーザの皆さまを支援していきます。
以上
《本件に関する問合せ先》
NTT-X 広報室
E-mail:pr@nttx.co.jp
《 補足 》
(*1)【 goo 】http://www.goo.ne.jp/
 株式会社NTT-Xが運営する『goo』は、1か月あたり約1,800万人を超えるユーザ※からのアクセスを有する、日本を代表するインターネ
ットポータルサイトです。サービスの中核である「検索エンジン」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報の多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。その他、「コンテンツ」「パーソナルツール」「コミュニティ(約325万会員)」等の幅広いサービスを提供しています。また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
※日本リサーチセンターのWWW視聴率調査レポート(JAR Report vol.49:調査期間 2002/10/7~2002/11/3)による視聴率49.0%(NAR:4週間に1度以上の訪問者の比率)をもとに,日本におけるパソコンでのインターネット利用ユーザを約3,800万人として算出
(*2)【 NTT-X 】http://www.nttx.co.jp/
 NTT再編に先立つ1999年4月、NTTのマルチメディア推進本部および研究所のスタッフ201名(平均年齢29.5歳)によってスタートした、NTTグループのインターネットサービス会社。国内ネット人口の半数以上が利用するナビゲーションサイト「goo」(www.goo.ne.jp)や、国内最大の本格的e-ラーニングサービス「E-cube」(e-cube.ne.jp)、日本のITカルチャを牽引するWebマガジン「HotWired JAPAN」 (www.hotwired.co.jp) 、国内でベスト10に入る売上高を誇るオンラインPCストア「NTT-X Store」(store.nttx.co.jp) など、数々のネットビジネスを“市場の先陣”としてみずから営みつつ、リーディングカンパニーとして培った技術・ノウハウ・経験をもとに、多くの企業・団体にITコンサルティングやソリューションサービスを提供しており、このユニークなビジネスモデルを「Media X(クロス) Solution」というフレーズで表現しています。
(*3) 【主婦の友社】http://www.shufunotomo.co.jp/
 1916年(大正5年)設立の老舗。妊娠・出産・育児系では「バルーン」(1986年創刊)「わたしの赤ちゃん」(1973創刊)などの雑誌を他の出版社に先がけて手がける。現在は両誌のタイトルを変更、2002年10月にリニューアルし、妊娠雑誌「Pre-mo」(発行部数11万部)育児雑誌「Baby-mo」(発行部数15万部)を刊行中。社名でもある雑誌「主婦の友」をはじめ、ティーンのための「Cawaii!」から50代をターゲットにした「ゆうゆう」まで、幅広い女性層をカバーする女性誌を持ち、常に新しい視点から意欲的な雑誌の創刊に取り組んでいる。
(*4) 【gooベビー】http://baby.goo.ne.jp/
 出産や子育てに役立つベーシックコンテンツ、アクティブでスタイリッシュなママのための情報コンテンツ、息抜きのためのコミック&コラム、おしゃべりや相談のための掲示板、フォトアルバムやスケジュール帳などのPIM機能を備えたマイページ機能などの、各メニューで構成される「goo」の会員制コーナーです。会員登録および利用は無料です。核家族化により身近に子育て経験者や知人が少ない方々の素朴な疑問に応えられる様々なコンテンツやサービスを用意することで、アクティブでスタイリッシュなこれからの女性に対して、新しいライフスタイルをナビゲートしています。
(*5) 【gooベビー掲示板】
 妊娠・育児期の悩みや相談を、掲示板を通じて安心して行えるよう、会員限定で利用できるサービスです。妊婦さん向けの「プレママ」や「赤ちゃん」「教育・子育て」「ママの心と体」「夫婦&パパの言い分」「ママの息抜き」「お友達掲示板」の全部で7つのカテゴリーで掲示板を提供しています。
(*6) 【マイページ】
 「gooベビー」では会員登録時に出産予定日や赤ちゃんの生年月日を入力すると、妊娠月齢や赤ちゃんの成長月齢に応じたコンテンツをマイページ上で提供しています。この機能は平成15年2月18日より実験的に開始しており、ユーザアンケートでも約9割の方から「便利で自分で気づかなかった情報まで見ることができて役立った」「情報が入手しやすくなった」と高評価をいただいたため、本年4月1日より本格サービスとして開始しました。