旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


「goo」で、『花粉症特集2005』を提供開始 ~花粉症が猛威をふるうこの時期に役立つ予防・対策に関する情報を提供~

平成17年1月13日

お知らせ

NTTレゾナント株式会社

「goo」で、『花粉症特集2005』を提供開始
~花粉症が猛威をふるうこの時期に役立つ予防・対策に関する情報を提供~
特集のURL(環境goo):http://eco.goo.ne.jp/

 NTTレゾナント株式会社(*1、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:資宗 克行)は、インターネットポータルサイト「goo」(*2) にて提供中の日本最大級の環境情報サイト「環境goo」において、本日より、毎年この季節に猛威をふるう花粉症について専門家による症状発症の原因を医学的な観点から分析したコラムや、花粉症予防対策10か条、ユーザ同士の花粉症に関する情報交換の場として提供する掲示板など、花粉症に苦しむユーザのみならず万全な予防をしたいユーザにも必見の役立つ情報を紹介する『花粉症特集2005』を提供開始します。

1. 背景

 「goo」のWeb検索サービスにおいては、昨年10月の早い段階から「花粉症」「花粉」といったキーワードでの検索回数が徐々に増加し、今年1月初旬の時点で昨年10月の5倍の数値を記録するなど、日本人の5人に1人が症状を持つといわれている「花粉症」について、その予防対策や症状発症情報等を必要とするユーザのニーズが高まりをみせています。
 また、昨夏の猛暑の影響で本年の花粉飛散量が昨年比10~20倍に達し、今年は昨年以上に花粉症が猛威をふるうと予測されており、その予防・対策の重要性が専門家からも指摘されています。
 本特集では、このような深刻な問題を引き起こす「花粉症」について、その予防策や症状に関する数多くの役立つ情報を提供するものです。

2.『花粉症特集 2005』の特徴

(1) Dr.に聞きました 花粉症対策のWeb講座
 毎年恒例となる本コーナーでは、今年のテーマを「薬を使わず、お金もかけない、家庭でできる花粉症対策」として、花粉症、ぜんそくなどの免疫病をはじめ万病の治療を行っている日本免疫病治療研究会会長 西原克成医師のわかりやすい説明文と図で情報を紹介します。
 まず1月は、花粉症の発症原因を分かりやすく紹介する「花粉症になるのはなぜ?」と、効果的な対策法として「鼻呼吸で花粉から身を守る」を紹介します。今後、「家庭でできる花粉症対策」など花粉症予防に役立つ情報を随時更新します。
(2)「必読!花粉症対策10箇条」
 昨年の猛暑が原因で今年の花粉飛散量は昨年に比べ大幅に増大すると共に、飛散時期は長期にわたると予測されています。本コーナーでは、花粉を家に持ち込まないための外出時の注意点など”いますぐできる”簡単な花粉症対策を紹介します。
(3) 花粉症対策 おすすめグッズ
 花粉症の対策に効果があると言われているスタッフ選りすぐりのおすすめグッズを随時紹介します。また、「gooショッピング」と連携を図ることで、豊富な花粉症対策グッズを簡単・便利に購入することができます。
(4) 今日の花粉飛散情報
 2月上旬より、おでかけの前や洗濯前に気になる花粉飛散情報を毎日更新し、提供します。
以上
【本件に関するお問合せ先】
NTTレゾナント ポータル事業本部
E-mail:pr@nttr.co.jp
《 補足 》
(*1)【 NTTレゾナント 】http://www.nttr.co.jp/
 NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト『goo』や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービス等のパッケージサービスを提供するNTT-BBの事業を統合し、営業を開始しました。
 NTTグループのブロードバンド事業のアプリケーションサービスとして、国内最高レベルの検索機能を有する『goo』を、ブロードバンド時代をリードするポータルサイトとして強化・発展させるとともに、操作性に優れた高品質な双方向映像コミュニケーションサービスを先導的に開発・提供するなど、インターネットユーザの幅広いニーズに応える利便性の高いサービスを実現します。
(*2)【 goo 】http://www.goo.ne.jp/
 NTTレゾナントが運営する『goo』は、1か月あたり約1,460万人のユーザ※からのアクセスを有する、日本を代表するインターネットポータルです。
 サービスの中核である「検索サービス」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報などの多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。また、併せて「コンテンツ」「パーソナル便利ツール」「コミュニティサービス(約480万会員)」等の幅広いサービスも提供しています。また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
※2004年11月のNielsen//NetRatings「NetView AMS JP」における家庭からの視聴率30.1%、職場からの視聴率40.4%というデータをもとに、家庭、または職場からのインターネットユーザを約 7,891万人(NetRatings Japan「インターネット基礎調査」より)としてgooのユニークユーザー数を算出。