旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


地域検索結果連動型広告「エリアマッチ」と「食べログ.com」が提携し、広告配信面を大幅に増強 ~国内最大の地域検索結果連動型広告配信ネットワークを構築~

平成19年6月12日

お知らせ

NTTレゾナント株式会社
株式会社カカクコム

地域検索結果連動型広告「エリアマッチ」と
「食べログ.com」が提携し、広告配信面を大幅に増強

~国内最大の地域検索結果連動型広告配信ネットワークを構築~

 インターネットポータルサイト「goo」(*1)を提供するNTTレゾナント株式会社 (*2、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才 博美)と、株式会社カカクコム(*3、本社:東京都文京区、代表取締役社長:田中 実)は、本日より、地域検索結果連動型広告サービスで提携します。
具体的には新たに、NTTレゾナントが提供する地域検索結果連動型広告サービス「エリアマッチ」の配信面拡大を目的として、カカクコムが提供するユーザが作り上げるグルメCGMサービス「食べログ.com」のサービスページ上で、ユーザが検索した地域(エリア)に適合した広告配信を開始します。
なお、本提携により、情報を配信する地域検索連動型広告の連携数は51件となり、また、本サービスで紹介するお店の数は合計で約10万件を数えるなど、国内最大の地域検索結果連動型広告サービスとなります。
1.背景
昨今、米国ではGoogleが平成18年3月より「Google Local」でテスト的に地域密着型広告の配信を開始、本年4月には米Yahoo!子会社のオーバーチュアが日本国内において地域検索結果連動型広告の配信を始めています。また、国内においても地域情報提供事業者による地域検索結果連動型広告に関するビジネスモデルの発表が続き、今年が地域検索連動型広告の元年とも言えるほど話題を集めると共に、「地域(エリア)」を切り口とした情報発信手法が改めて注目されています。
NTTレゾナントでは、平成12年7月に地域ポータルサイト「まちgoo」を立ち上げ、インターネット黎明期から「地域(エリア)」を切り口とした情報発信および、新たなビジネスモデルの検討を進めてきましたが、これまでに培ってきた地域情報配信ビジネスに、現在では大手ポータルサイト唯一の国産検索エンジンとなる「goo」の検索サービス運営ノウハウを融合し、平成17年7月より、地域検索結果連動型広告「エリアマッチ」を提供しています。
2. 「エリアマッチ」について
「エリアマッチ」は、「goo」の地域情報提供サービス(地域、グルメ、地図、旅行、路線など11サービス)や、国内最大規模となる51もの地域情報に関連した情報配信サービス(地図、路線、観光情報サイトなど)の広告配信ネットワークにおいて、特定の地域やジャンル(グルメ、宿泊など)にて検索された際に、検索結果に応じて約10万店もの周辺のお店情報を有料にて掲載するサービスです。
(1) 効率的で効果的な広告出稿
他の配信事業者のサービス仕様は、都道府県単位のみの広告出稿ですが、「エリアマッチ」は表示するお店ごとに緯度経度情報をもたせているため、様々な切り口で検索された広告配信ネットワーク上に、ニーズに沿った的確なお店情報を配信します。これにより、広告主は住所をピンポイントで絞った“効率的で効果的”な出稿が可能です。
(2) クリック単価が安い
地方の小さなお店でも気軽に出稿できる価格設定で提供しています。
※参考 「エリアマッチ」16円~20円/クリック(ベーシックプラン)
(3) 「地域(エリア)」と親和性が高い、地図・路線の専門ネットワーク
これまでの「goo」における地域情報提供において、広告主からのニーズが高く、配信面との親和性が最も高いと考えられる「地図」と「路線」の専門サイトのほとんどが「エリアマッチ」を配信しています。
(4) 国内最大級の紹介店舗数
地図上に旗を立ててお店の目印とする(「goo地図」のみ)などの直感的なわかりやすさに加え、低価格でのクリック単価設定とすることで、国内最大規模となる約10万件のお店情報を配信しています。
3.「食べログ.com」について
“信頼のできるレストラン選び”をコンセプトに、ユーザが作り上げる グルメのCGM(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア)として、平成17年3月よりサービスを開始。実際にレストランを利用したユーザから寄せられた20万件を超えるレビュー、16万件の料理写真などをもとに、各レストランをレーティングすることにより、本当に満足のできるお店を浮き彫りにし、信頼性の高いレストランランキングを提供しています。サイト利用者数月間約280万人(重複無し)。
4.今後の展開
今後、広告配信ネットワークおよび、お店の紹介数の拡大に加え、新たな商品展開や他のデバイスでのサービス提供など、多面的な展開を進める予定です。
以上

【本件に関するお問合せ先】
NTTレゾナント ポータル事業本部
E-mail:pr@nttr.co.jp

株式会社カカクコム
E-mail::pr@kakaku.com

《 補足 》
(*1)【 goo 】http://www.goo.ne.jp/
NTTレゾナントが運営する『goo』は、1か月あたり約3,600万ブラウザ※からのアクセスを有する、日本を代表するインターネットポータルです。サービスの中核である「検索サービス」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報などの多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。併せて「コンテンツ」「パーソナル便利ツール」「コミュニティサービス」等の幅広いサービスも提供し、これらのサービスをより便利に活用できる「gooID」の会員数は約785万にも達しています。また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
※2007年3月の弊社ログシステムより、『goo』へのアクセスデータから、当該期間中にアクセスされたユニークブラウザ数をカウントし算出。
(*2)【 NTTレゾナント 】http://www.nttr.co.jp/
NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト「goo」や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービス等のパッ