旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


「環境goo」でESD(持続可能な開発のための教育)活動のサポートを開始

平成20年6月12日

報道発表資料

NTTレゾナント株式会社
NPO法人持続可能な開発のための教育の10年推進会議

「環境goo」でESD(持続可能な開発のための教育)
活動のサポートを開始

URL:http://eco.goo.ne.jp/education/esd/

 NTTレゾナント株式会社(*1、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才 博美)は、は、インターネットポータルサイト「goo」(*2)で提供中の国内最大の環境情報サイト「環境goo」において、本日より、「持続可能な開発のための教育(通称「Education for Sustainable Development」、以下ESD)の活動をサポートするコンテンツ「地域発ESD」を提供開始します。
ESDとは、私たちが安心して暮らせる未来を実現させるために、互いに協力し合いながら、世界各国で生じている貧困、紛争、環境破壊や人権などの様々な課題に力を合わせて取り組みながら、その取り組みに必要な考え方やスキルを育む教育や活動のことを言います。このような取り組みには学校だけでなく、企業や行政、NPOなどの参加が重要だと言われています。また、7月に開催される洞爺湖サミットの主要テーマでもある、地球温暖化や貧困や開発の問題を解決するための重要な方策のひとつとしても注目され始めています。
本コンテンツでは、「学校」「企業」「地域」が取り組む活動内容についての情報を提供するだけでなく、NPO法人「持続可能な開発のための教育の10年推進会議」(以下、ESD-J、*3、本部:東京都渋谷区、代表理事:阿部治)と連携を図り、ESD-Jの会員のブログ記事を紹介するとともに、各記事にユーザがコメント及び評価を行うことで、情報交換の場としてもご利用いただけます。

1.背景
2002年に南アフリカで開催されたヨハネスブルグサミット(持続可能な開発に関する世界首脳会議)で、日本の市民と政府が共同提案し、同年12月の第57回国連総会で実施が決議された、「国連持続可能な開発のための教育の10年」(*4)にて持続可能な社会の実現に必要な教育への取り組みと国際協力を、積極的に推進していこうということが採択されました。
こうした状況の中で、日本では民間の発案としてESDを推進するNPOであるESD-Jが設立され、国内外でのESD活動のけん引役となり、環境教育や開発教育を進めるNPOや市民をはじめ、自治体、大学、教育機関、企業などと連携し、さまざまな活動を行っています。最近では経団連をはじめ多くの企業からも社会的責任を果たすための人材育成として、この活動が注目され始めています。
このような動向を受け、「環境goo」ではESDの考え方に基づく全国各地の活動を事例として紹介していくとともに、ESD-Jと連携して「地域発ESD」の提供を開始します。

2.「地域発ESD」について
(1) 全国のESD活動レポート「学びのデザイン」
全国のESDの実践事例を、現地取材を元に、その地域の特性も交えて紹介します。
なお、第1回目の特集記事は、ESD教材を開発した、財団法人アジア・太平洋人権情報センターの取り組みと、学校全体でESDに取り組んでいる東京都江東区立東雲小学校の活動を紹介します。

(2)ESD-J会員のブログ記事を紹介
全国の活動についてより多く紹介するため、全国のESD-J会員が執筆したブログ記事を紹介します。ブログ記事に対して、読者はコメントをつけることができるほか、記事を評価することができ、ブログを通じて、ESD-J会員と読者で意見交換を行うことができます。また、ブログ記事は活動地域や、「環境系」「社会・文化系」「経済・開発系」といった活動テーマからも閲覧することが可能です。

3.アクセス方法
「goo」トップページ(http://www.goo.ne.jp/)から「環境」をクリック、「学ぶ」のタブをクリック、「地球発ESD」をクリック
※以下のURLから直接アクセスすることも可能です。
URL:http://eco.goo.ne.jp/education/esd/

4.今後の展開
「環境goo」では、ESD情報の充実を図るとともに、ユーザがお互いに情報発信できる環境を構築し、ユーザ参加型のコンテンツの提供を強化してまいります。

以上

【本件に関するお問合せ先】
NTTレゾナント ポータル事業本部
E-mail:pr@nttr.co.jp

NPO法人持続可能な開発のための教育の10年推進会議
E-mail: admin@esd-j.org

《 補足 》

(*1)【 NTTレゾナント 】http://www.nttr.co.jp/
NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト「goo」や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービス等のパッケージサービスを提供するNTT-BBの事業を統合し、営業を開始しました。 NTTグループのブロードバンド事業のアプリケーションサービスとして、国内最高レベルの検索機能を有する「goo」を、ブロードバンド時代をリードするポータルサイトとして強化・発展させるとともに、操作性に優れた高品質な双方向映像コミュニケーションサービスを先導的に開発・提供するなど、インターネットユーザの幅広いニーズに応える利便性の高いサービスを実現します。


(*2)【 goo 】http://www.goo.ne.jp/
NTTレゾナントが運営する『goo』は、1か月あたり約4,000万ブラウザ※からのアクセスを有する、日本を代表するインターネットポータルです。サービスの中核である「検索サービス」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報などの多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。併せて「コンテンツ」「パーソナル便利ツール」「コミュニティサービス」等の幅広いサービスも提供し、これらのサービスをより便利に活用できる「gooID」の会員数は約900万にも達しています。また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
※2008年4月の弊社ログシステムより、『goo』への