旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


有害情報をブロック可能なツールバー安心gooスティック」の機能強化について ~「goo」を含む、他社ウェブ検索サービスにおいても有害情報をブロック~

平成21年4月16日

報道発表資料

NTTレゾナント株式会社

有害情報をブロック可能なツールバー
「安心gooスティック」の機能強化について
~「goo」を含む、他社ウェブ検索サービスにおいても有害情報をブロック~
URL:http://stick.goo.ne.jp/safety.html

 NTTレゾナント株式会社(*1)本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 孝夫)は、本日より、インターネットポータルサイト「goo」(*2)において、卑猥な表現や有害と思われる情報を含むコンテンツ(以下、有害情報)をブロックする機能を搭載したブラウザ常駐型のツールバー「安心gooスティック」の機能強化を実施します。
この度の機能強化では、「gooウェブ検索」、「goo画像検索」以外の他社ウェブ検索サービスを利用の際も、検索結果に有害情報を含むサイトへのリンクがあった場合、始めに検索結果にアクセスする毎に警告を表示し、有害情報を含むサイトへ実際にアクセスする場合においても、当該サイトの表示をブロックする機能を追加します。
これにより、子どもを持つ家庭や学校などにおいてパソコンにインストールしていただくことで、青少年や女性などのユーザにとって不快だと感じるサイトを未然にブロックし、より安心してウェブ検索を利用いただけるようになります。

1.背景
2008年10月23日より提供している「安心gooスティック」は、「goo ウェブ検索」「goo画像検索」において、インターネット上に多数、存在する有害情報を含むサイトを検索結果に表示しない有害情報ブロック機能を無料で提供することで、インターネットを利用する際に、子どもがいる家庭や小学校などにおいてユーザが無防備に有害情報に触れる機会を未然に防ぎ、安全、安心にインターネットを利用いただけるよう努めてまいりました。
また、「gooリサーチ」が小学生の子どもを持つ保護者を対象に行った「小学生のインターネット利用に関する調査結果」※においては、有害情報ブロック機能の認知度は約9割に達し、実際の利用は1年間で2割に伸びているなど、有害情報に対するブロック機能への関心はより高まってきています。
この度の機能強化により、従来よりもブロック可能な対象サイトを拡大することでセキュリティを向上し、より安心にウェブ検索を利用いただけます。
また、「安心gooスティック」のサイトにおいて、ユーザが有害情報を発見した際の、有害情報を含むページについて申請されたURL数を表示し、ユーザと共に有害情報のブロック強化に努めます。

※ 2008年10月2日発表、調査対象:小学生の子どもを持つ保護者8,818名
調査期間:2008年7月28日~2008年8月5日
URL:http://research.goo.ne.jp/database/data/000863/

◆「安心gooスティック」のデザイン

2.機能強化の概要
(1) 「goo」を含む他社のウェブ検索サービスにおいて有害情報をブロック
これまでの「安心gooスティック」では、「gooウェブ検索」「goo画像検索」において、有害情報をブロック可能でしたが、この度の機能強化を実施することで、他社のウェブ検索サービスを利用した場合においても、有害情報へのアクセスをブロックすることが出来ます。
これにより、より安心・安全にインターネットを利用いただくことが可能になります。

(2) 有害情報のリンクがあるページ上で警告表示
検索結果に有害情報を含むサイトへのリンクがあった場合、アクセスする前に「これから表示しようとしているサイトは、不適切な表現や情報が含まれている可能性があります。サイトを表示しますか?」とダイアログを表示し、表示の可否についてユーザが選択することが可能になります。
※検索結果には、有益な情報も含まれる場合があるため、表示の可否を利用者が選択できるようになっています。

◆検索結果に有害情報が含まれるリンクがあった場合の警告画面

(3) 有害情報を含むサイトへのアクセスブロック
前述の警告表示において検索結果の表示を選択した後、実際の有害情報にアクセスした場合は、更に「これから表示しようとしているサイトは、不適切な表現や情報が含まれている可能性があるので、表示できません。」と表示、先にあるサイトへのアクセスがブロックされます。
※直接、ブラウザ上のアドレスバーに有害サイトのURLを入力した場合も、サイトへのアクセスはブロック可能です。

◆検索結果に有害情報が含まれるリンクにアクセスした場合の警告画面

(4) ユーザからの有害情報を含むサイト申請数を掲載
「安心gooスティック」では、ユーザから有害情報を含むサイトについて申告できる機能を提供開始時から搭載していますが、この度の機能強化に伴い、ダウンロードページにて、ユーザからの申請受領後に、NTTレゾナントにてブロック対応を実施したURL数を掲載します。
これにより、ユーザと共に有害情報を含むサイトのブロックを迅速に勧めることが可能となり、より安心にインターネットを利用いただけるようになります。

(5) システム必要条件
・OS:Windows 2000 / XP / Vista
・ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6.0SP2, Internet Explorer 7

3.利用方法等
「gooトップページ」(http://www.goo.ne.jp/)から「ツールバー」をクリック
⇒「gooスティック」のダウンロードページで「ダウンロード」ボタンをクリック
※以下のURLから直接ご利用頂くことも可能です。
URL:http://stick.goo.ne.jp/

4.今後の展開
「安心gooスティック」は、今後も引き続き有害情報ブロックの機能強化に努めていきます。
また、すでに中学、高等学校など教育機関のパソコンへ導入していただいており、ご好評を得ています。今後も積極的に「安心gooスティック」の導入を図り、若年層のユーザがより安心・安全にインターネットを利用できる環境作りにも努めてまいります。

<「安心gooスティック」の導入事