旧NTTレゾナント株式会社のプレスリリース情報です。
2023年7月1日をもって株式会社NTTドコモとNTTレゾナント株式会社は合併しました。


NTTレゾナントとジャストシステム両社にて『家庭と学校を授業でつなぐ』情報モラル教育研究会」を支援

平成21年6月22日

報道発表資料

NTTレゾナント株式会社

NTTレゾナントとジャストシステム両社にて
「『家庭と学校を授業でつなぐ』情報モラル教育研究会」を支援

 インターネットポータルサイト「goo」(*1)を運営するNTTレゾナント株式会社 (*2、本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 孝夫、以下NTTレゾナント)と、小学校向け学習支援ソフトなど、ソフトウェアの開発・販売を行う株式会社ジャストシステム (*3、本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:浮川 和宣、以下ジャストシステム)は、小学校の情報モラル教育を支援する目的で発足した「『家庭と学校を授業でつなぐ』情報モラル教育研究会」(略称:情報モラル授業研究会)の活動に賛同し、その取り組みを支援していきます。

1.背景
2009年度より移行措置が開始された新しい学習指導要領では、総則において、情報モラル教育の推進が盛り込まれ、道徳や各教科でもICT(Information and Communication Technology)の適切な活用がうたわれています。昨今、小中学生のインターネット利用はパソコンのみならず携帯電話からもと、利用形態が多様化しており、学校と家庭が連携しなければ、情報モラル教育は効果を上げることができません。
そこで、学校と家庭が連携して進められる情報モラル教育を推進するため、「情報モラル授業研究会」(会長:白鴎大学教育学部 赤堀侃司教授)が発足しました。研究会では、教育現場の先生と協同して、保護者や児童の実態調査、指導案の作成と実践、効果分析を行っています。この研究成果は、最終的には書籍にまとめ、ウェブや学会などでも発表していく予定です。

2.両社の役割
NTTレゾナントとジャストシステムは、「情報モラル授業研究会」の活動に賛同し、本研究会運営の全般的な支援に加え、研究会の成果を全国の先生方が取り入れやすいかたちで情報提供を行うための支援を行っていきます。
■NTTレゾナントの役割
本日、6月22日(月)より、先生向けの情報提供サイトとして小学生向けポータルサイト「キッズgoo」内に開設する「キッズgoo 先生のページ」(http://kids.goo.ne.jp/teacher/)にて本研究会で作成した授業案や教材、分析結果などの情報を随時公開していきます。(別紙1参照)

■ジャストシステムの役割
情報モラル教育に最適な小学校向け学習支援ソフト「ジャストスマイル4@フレンド」(*4)を実践校に無償提供し、授業の円滑な展開を支援します。また、研究会で作成した授業案や教材を本製品で利用できる形式にして提供するとともに、研究会でまとめた書籍をジャストシステムより出版します。さらに、本研究会の成果を先生のための教育情報サイト「JUST.School」(http://www.justsystems.com/jp/school/)および教育情報誌『JUST.School』に掲載し、教育現場への周知を図ります。(別紙2参照)

3.『家庭と学校を授業でつなぐ』情報モラル教育研究会」について
■目的
①学校と家庭が連携して進められる情報モラル教育の枠組みを検討し、指導資料(指導 案・授業記録・教材等)を作成しながら、実証的に研究する。
②授業案や教材、授業の評価、分析等、研究会の成果物は、学会やウエブサイトにて随 時公開し、最終的には書籍にまとめる。
■メンバー構成
○研究者
・赤堀侃司(白鴎大学教育学部教授・東京工業大学名誉教授)
教育工学の第一人者。日本教育工学会 前会長。メディアコミュニケーションや情報教育の実践的研究、教員のための授業技法の開発を行う。
・三宅貴久子(関西大学高槻キャンパス開設準備委員特別任用教諭)
31年の公立校勤務を経て現職。2007年度文科省優秀教員表彰を受賞。総合的な学習や、学校間交流学習の草分け的存在。思考力育成を研究。
・稲垣忠(東北学院大学教養学部准教授)
学校現場と積極的に関わり、情報社会に対応した実践支援・評価システムの開発や、学校間交流の授業設計モデルの開発研究等を進める。

■研究の進め方

<別紙1:キッズgoo「先生のページ」概要>
 小学生向けポータルサイト「キッズgoo」(http://kids.goo.ne.jp/)では、教員向けのページとして「先生のページ」(http://kids.goo.ne.jp/teacher/)を開設し、今回のプロジェクトの活動状況や成果発表を公開していきます。その他、「学級便り」などのプリントが簡単に作成できるツールや先生向けリンク集など、授業や校務に役立つコンテンツを無料で提供いたします。
◆主なコンテンツ
(1)授業お助けコーナー
「家庭と学校を授業でつなぐ」情報モラル研究会の活動状況を随時紹介し、その成果についても公表していきます。本プロジェクトで作成した指導資料(指導案・授業記録・教材など)につきましても、随時掲載していく予定です。

(2)プリント作成ツール・素材集
テンプレートや素材を組み合わせて、「学級便り」や連絡用プリントを手軽に作成できるflashツールと素材集を提供いたします。デザインテンプレート9パターン、約素材画像約400点から、自由なアイテムを組み合わせて作成したプリントを最大20件まで保存ができ、再度編集も可能です。

(3)先生のためのリンク集
指導案など授業のヒントとなるサイトを中心に、授業で使えるサイトや校務に関連したサイトをカテゴリ別に分類して提供いたします。
サービス開始時(平成21年6月22日)には約150カテゴリ、約2500サイト登録。

(4)教育関連ニュース
「gooニュース」より、教育に関連したニュースを抜粋し毎日更新にて提供します。

(5)ワンクリックアンケート
先生向けのテーマでのワンクリックアンケートを実施いたします。

<「キッズgoo 先生のページ」画面イメージ>

以上

【本件に関するお問合せ先】
NTTレゾナント メディア事業部
E-mail:pr@nttr.co.jp

《 補足 》
(*1)【 goo 】http://www.goo.ne.jp
/

NTTレゾナントが運営する「goo」は、1か月あたり約4,370万ブラウザ※からのアクセスを有する、日本を代表するインターネットポータルです。サービスの中核である「検索サービス」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報などの多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。また、併せて「コンテンツ」「パーソナル便利ツール」「コミュニティサービス(約1,000万会員)」等の幅広いサービスも提供しています。また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
※2009年1月の弊社ログシステムより、「goo」へのアクセスデータから、当該期間中にアクセスされたユニークブラウザ数をカウントし算出。


(*2)【 NTTレゾナント 】http://www.nttr.co.jp/
NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト「goo」や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービスなどのパッケージサービスを提供するNTT-BBの事業を統合し、営業を開始しました。
NTTグループのブロードバンド事業のアプリケーションサービスとして、国内最高レベルの検索機能を有する「goo」を、ブロードバンド時代をリードするポータルサイトとして強化・発展させるとともに、操作性に優れた高品質な双方向映像コミュニケーションサービスを先導的に開発・提供するなど、インターネットユーザの幅広いニーズに応える利便性の高いサービスを実現します。


(*3)【 ジャストシステム 】http://www.justsystems.com/jp/
株式会社ジャストシステムは1979年の創立以来、「ことば」や「ドキュメント」をコンピュータで扱うための技術やノウハウの研究を中核とした、ソフトウェア製品の開発と販売、および関連するサービスの提供を行っています。日本語ワードプロセッサ「一太郎」、日本語入力システム「ATOK」、エンタープライズ・サーチ・プラットフォーム「ConceptBase Enterprise Search」の開発・販売や、XMLによる先進技術を搭載したxfy関連製品の開発と販売、業界標準化の推進をしています。


(*4)【ジャストスマイル4@フレンド】
小学校向け学習支援ソフト「ジャストスマイル」シリーズは、全国の小学校約75%に導入されています。最新バージョンは「ジャストスマイル4@フレンド」。これに含まれる教育用ブラウザ「なるほどねっと4」は、著作権意識を喚起する機能を有するとともに、標準のホームページ(第一表示ページ)を、「キッズgoo」に設定しています。

ページTOP